New articles

Uncategorized

Let’s Try!に対応した「英語音声指導マニュアル」を利用される先生方へ

🎧小学校英語「音声指導マニュアル」公開ページへようこそこのページでは、文部科学省 小学校外国語活動教材 『Let’s Try! 1』『Let’s Try! 2』に対応した「英語音声指導マニュアル」 を公開しています。本マニュアルは、県立広島...
Uncategorized

UNR Day 8 : Applying to SSN and International Students Reception

午前中に社会保障センターに行って,Social Security Number (SSN)の発行を請求しました。SSNはアメリカで仕事をする際に必要になるようで,社会の一員として組み入れてもらえているというような感覚になります。日本で言う市...
Uncategorized

UNR Day 7 : Tips of Difference of Japanese and English sounds

日本語の授業の二回目がありました。他に日本語を担当している先生の授業を追いかける形で授業を展開させてもらうことにしています。そのため、この日の授業だけは自分で用意する必要がありました。シラバスとスケジュールの確認後,日本語と英語の違いを紹介...
Uncategorized

UNR Day 6 : First Class to teach and to learn

朝に大学に行って,日本語の授業のために与えられている自分のオフィスに行ってみました。机とパソコンが用意されているので,研究室としても使用したいと思います。ちなみに大学にもよるのでしょうが、UNRでは博士課程の学生用の個人(もしくは共有)の研...
Uncategorized

UNR Day 5 : Preparing for classes

大学院生としての生活がスタートするといっても,最初の難関は日本語の先生になりそうです。UNRの日本語を担当している先生方からの指導のための教材を共有してもらっているとはいえ,授業の時間は自分が責任を持つことになると思うと不安な気持ちもいっぱ...