Lancule Home

小学校英語 × ICT × 留学・Reno生活をつなぐブログ


📌 初めての方へ — まずはこの3本

1. 小学校英語・授業実践
👉 [Letʼs Try! 英語音声指導の手順と授業アイデア]

2. 教育ICT / UDL / GIGA
👉 [GIGAスクール×UDLでつくる個別最適な英語授業設計メモ]

3. UNR / Reno 留学・研究生活
👉 [UNR Day 1–8:博士課程の1週間と学びの盲点]


🌟 Today’s Corner — 1日1Tips(毎日読む理由)

  • UDLひとこと:学びのアクセシビリティは小さな調整で大きく変わる
  • 音声指導1ポイント:短い指示+即リピートのサイクルを作る
  • Reno小ネタ:Lake Tahoeは冬こそ人より自然が主役になる

※このコーナーは毎日更新します


🆕 最新の記事 ※工事中

  • 記事を 5 本選抜してここに並べてください(公開後も入れ替えるだけでOK)
  • 各記事の下に 2〜3行の要約+アイキャッチ1枚をつけると回遊が強化されます

📎 直近のおすすめ新着(要約の書き方)

「ネット環境が無い教室でも動くICT英語音声練習プロトタイプの作り方」
Summary (EN): Offline pronunciation feedback loop for Japanese elementary teachers (Chrome, JS, Web Speech API).


📊 人気記事ランキング TOP 5 ※工事中

  1. UDLの設計で最初にやるべき10のチェックリスト
  2. UNR留学で失敗しない住まい・初期出費・昼食選び
  3. 小学校英語で子どもの不安を下げる3分ウォームアップ
  4. Reno生活で使えるスーパー・ガジェット・繋がりの作り方
  5. GPTを教育の”黒子”にする最速設定5ステップ

※公開後、Google Analytics で PV上位5記事をここに手で置くだけでOK


👤 このブログを書いている人

Aki(Akio Abe)

  • 2018年から日本の公立学校で指導(中学校3年・小学校3年半)
  • 現在 UNR の Education PhD(Information Technology)で研究中
  • JASSO海外学位取得型奨学金
  • 専門:小学校英語 / 教育ICT / 留学・研究の実践知

📚 研究・実践・体験ベースで毎日発信します。
🔗 [詳しいプロフィールはこちら] ※工事中


💌 つながる導線

  • 🟦 X (Twitter):記事公開→夕方に要約スレッド更新
  • 🟩 LinkedIn
  • 🟥 Contact:コメント返信は24h以内
Copied title and URL