マインドマップとは
私自身がマインドマップをはじめて知ったのは「ドラゴン桜」になります。当時はまだ初期のドラゴン桜のころで、「メモリーツリー」という方法で紹介されています。
![](https://i0.wp.com/mitanorifusa.com/wp-content/uploads/2019/04/examinationstudy_main_121.png?resize=160%2C90&ssl=1)
ドラゴン桜勉強法⑩ メモリーツリーはこうして完成させる!編 | 三田紀房 公式サイト
ドラゴン桜の中には、役に立つ勉強法がたくさん詰まっている!いつも私たちの頭を悩ます問題、それは「暗記ができない」ということ。覚えようとしても、まず記憶できない。記憶しても、それをすぐ忘れてしまう。それは、暗記の仕方を間違えているかもしれない...
それ以降、マインドマップをアイデア出しのときなどにたくさん使ってきました。最近では、オンラインでもマインドマップを作るサービスが出てきていることも聞いていましたが、今回Mindmisterというものを使ってみました。
Mindmister
Mindmisterでは、簡単にマインドマップを作ることができます。自分の場合は、記憶と整理のためにマインドマップを使おうと考えています。かなり簡単に操作できますし、Youtubeで使い方の解説をしている動画もたくさんあります。まずは無料版で使ってみることにしました。
![](https://i0.wp.com/www.mindmeister.com/assets/library/home/mm-link-preview_Twitter-8c4b3b35be09f96c5b13f3778c3977690fe0840e3f6d16f3c966649b65bc7f5e.png?resize=160%2C90&ssl=1)
MindMeister: オンラインマインドマッピング&ブレインストーミング
MindMeisterが提供する業界一のマインドマッピング・ソフトウェアは、マインドマップ上で作成・共有・コラボが可能です。iPhone・iPad・Androidにも対応しています。
価値観マップをつくってみる
練習として価値観マップをつくってみました。このブログの柱でもある、教育と言語と学習が自分の価値観マップでも中心的な位置にきています。一度まとめていくと、自分の頭の中でも整理されてきたように感じます。これまでバラバラしていたものが少しずつまとまってきて、線になってくる感覚を味わえます。また、作ったマインドマップは公開することもできます。これから自分の勉強でも使ってみようと思います。
![](https://i0.wp.com/www.mindmeister.com/image/xlarge/1979375181/mind-map-values.png?resize=160%2C90&ssl=1)
Values
Public mind map by Aki Reiwa. Create your own collaborative mind maps for free at www.mindmeister.com