中国語の文法・わからなかったところ①

photo of people near pond with water lilies Chinese
Photo by Magda Ehlers on Pexels.com

HSKの勉強をしていると、似たような表現で区別がつきにくいものと出くわすことがあります。そのうち分かるかなと無視して量でカバーしてしまうことも多いのですが、調べてみると、ちゃんと違いを解説してくれるサイトなどもたくさんあります。

「一点儿」と「有点儿」

どちらもと「少し~」という表現です。ただ、 「一点儿」は、比較の意味を持つ数量詞で、「なにかに比べ少し~」というようなイメージです。対して、「有点儿」は話し手にとって主観的に「少し好ましくない」イメージで使われ、副詞として扱われるようです。

中国語 文法 “一点儿”と“有点儿”:解説

「可以」と「可能」

「~できる」という意味を表す表現で、中国語には、 「可以」、「(可)能」、「会」の3種類があるようです。

「可能」能力がある、客観的にできる、許可される
「可以」客観的にできる、許可される、価値がある
「会」マスターしている、可能性がある
東京外国語大学言語モジュールより
中国語 文法 可能を表す助動詞:解説

「因为」と「所以」

因为「なので」と、所以「だから」は、因果関係を表す表現です。これのやっかいなところは、どちらかを省略しても良いということです。いつもどっちがどっちか分からなくなってしまいます。
因为 +(原・理由の句), 所以 +(結果の句)
と原因(~ので)と覚えようと思います。

因为,所以 - 中国語の楽しい1分間会話学習
中年からでも中国語を習得し、skypeを使いオンラインで中国語会話ができるようになります!中国人の友達も作れます。53歳から取り組んだ管理者が、自分なりの勉強法と教材活用方法により、話せるまでの体験について熱く語ります。

わからない文法や表現に出会ったときに、オンライン形式の教材であれば量でカバーしてしまうことも不可能ではありません。ただ、「しっくりくる」「腑に落ちる」ためには、時として文法書や解説サイトを参照することも必要かと感じました。東京外国語大学では様々な言語の解説をしているモジュールもありますし、自学で勉強しやすくなったと感じました。

Copied title and URL