New articles

Elementary School/小学校

小学校での外国語授業におけるICTの活用法について

日本言語音声学会第7回研究大会のシンポジウムに登壇します。その際に使用する資料です。
ICT & GIGA

フォームを用いたふりかえりを学習者に見えるように返却したい

フォームを用いたふりかえりを行ってみましたが、いくつか「こうだったらいいのにな…」と思う点がありました。その中の一つが「一度提出をしてしまったふりかえりを再度確認することができない」というものです。同じような悩みを抱えている先生も多いようで...
Book Review

「仕事のアンラーニング」を読む

よく行く図書館では企画展が充実しています。いつもふらふらっと眺めてしまうのですが、8月にはビジネスについての企画がされていました。他にも読みたい。読むべき本はあるものの、ついつい気になった本に先に手が伸びてしまいます。そんな一冊が松尾睦先生...
Qualifications

放送大学の入学許可書と学生番号が届く

放送大学の科目履修生になりました。先日入学許可書が届き,学生用のサイトWAKABAにも入れるようになりました。まだ授業は始まっていないのですが,放送大学に入るとこんなメリットがあるのか!と思ったことを3つ紹介します。1.様々な授業を視聴した...
Elementary School/小学校

放送大学で科目等履修生になる

以前の投稿で特別支援の二種免許取得を目指して免許認定講習を受けるという話を投稿しました。今年だけですべての講座を受けきることが難しいので、放送大学の講座も受講してみようと決めました。放送大学で授業を受けることができるというのは聞いたことはあ...