学活:お楽しみ会

black children in santa costumes holding hands Elementary School/小学校
Photo by Marta Wave on Pexels.com

はじめて学活の時間にお楽しみ会をしました。小学校2年生です。

準備

お楽しみ会の予定・目的を伝える
お楽しみ会でやりたいことを考える
1人1役を割り当てる(班を基準に割り振りました)
はじめのことば、終わりのことば、ルール説明、司会は原稿を作成し、子どもに渡す

当日

時間配分は教員が行い、進行は子どもに任す
雨だったため、椅子取りゲームとフルーツバスケットを行う
(晴れの場合は運動場でサッカーとドッジボールをする予定でした。)

反省

・ゲームとしての難しさは椅子取りゲーム>フルーツバスケットだと感じました。

→椅子取りゲームは密になりやすいうえ、自分の椅子を守ろうとして動かなくなる、盛り上がって指示が通らなくなる状態になりました。フルーツバスケットは、中心の子どもの話を聞くことが必要になるので、静になる時間ができました。

・子どもは楽しく活動できましたが、教師としてはもっと中身のあるお楽しみ会にできるのではないかと感じました。そのためには集団づくりが大切で、人の話を聞く、周りの様子を見るように伝えていこうと思いました。

・中学校で全校生徒をあつめて生徒集会をしたり、文化祭の細案を作成したりした経験が生きました。初めての経験でしたが、自分が準備をした時間は2時間もかかりませんでした。はじめての仕事でも、自分が今までしてきた類似した仕事で得た経験や反省を生かして、見通しを持って準備・実践をしようと思いました。また、今回のお楽しみ会のために作成した割り振り、原稿は次回以降も使用できます。「集団づくり」という目標のために、上手にお楽しみ会も行っていきたいです。

Copied title and URL